~運転免許を持つことで広がる可能性~

運転に携わるいろんな仕事

第二種運転免許が必要な仕事といらない仕事の違いとは?

自分がやりたいと思っている仕事が第一種免許が必要なのか、第二種運転免許が必要なのかを知りたいという方もいるのではないでしょうか。第二種運転免許とは、簡単にいうと特定の仕事をする際に必要となる免許のことです。第二種運転免許が必要となるのは、営業運行をして利用者から費用をもらう仕事をする場合です。

第二種運転免許が必要な仕事には、路線バスの運転手や運転代行の運転手、貸切バスの運転手、タクシーの運転手などがあります。介護タクシー第二種運転免許が必要になります。介護タクシーとは、体の不自由な方が病院への通院やリハビリなどで使うタクシーのことです。

そして、第二種免許が必要のない仕事が、引っ越し業者や工事現場のトラック運転手、幼稚園の送迎バス、そして昨今需要が高い軽貨物運送業などです。軽貨物運送業とは、黒ナンバーを取得して、荷物を個人や企業に届ける仕事のことをいいます。第一種免許を所持しており、軽自動車を持っていれば開業資金はあまりかからないため、比較的はじめやすいのが特徴です。副業で稼ぐ方も多い仕事です。

第二種免許が必要のない仕事のなかで、幼稚園の送迎バスは第二種免許がいらないとされていることに疑問を覚える方も多いかもしれません。幼稚園の送迎バスは、確かに人を乗せて運転をしていますが、運賃はもらっていないため第二種運転免許は必要ないのです。第二種運転免許が必要になるかどうかは、人を乗せる仕事で、なおかつ運賃をもらっているかどうかで判断されます。運賃をもらっていたり、委託されて送迎をしている場合は第二種免許が必要となります。